シアーズホームの家づくり

熊本の注文住宅ハウスメーカーの住まいのアイデアブログ

【梅雨時期に必見!】 押し入れの簡単な湿気対策方法

この記事は約1分50秒で読めます

093f1cdfd20aff8e26c6be31639b1b26_s

梅雨時期は毎日雨でじめじめしていて嫌な時期ですよね。
洗濯物を部屋の中で干すために、部屋の中の湿度も高くなったりもします。

しっかりと乾いてない服や湿ったままの布団を押し入れに収納したために、
服や布団にカビが生えていた!なんて経験をされた方も多いのではないでしょうか。

そこで今回は、梅雨時期に必見な湿気対策の方法をご紹介します。

押し入れに湿気が溜まるのはどうして?

使った布団をそのまますぐに直してしまう

朝起きてすぐに使った布団を押し入れに直していませんか?

布団をすぐに押し入れにしまっていると、湿気の原因になってしまいます。
布団だけではなく、掛け布団や毛布も汗を吸い込んでいるのですぐにしまうのはNGです。
布団などが湿気の原因になってしまう理由は、布団や毛布は寝汗を吸い込んでしまっていて、その水分が蒸発してしまうからです。

押し入れの中はなかなか換気ができませんよね。
そのため、蒸発してしまった水分が押入れの中にこもってしまい、湿気となってしまいます。

物を入れっぱなし、戸を閉めっぱなしにしている

布団などの物を入れっぱなしにしているというのも湿気の原因の一つです。
こまめに掃除をしたり、換気をするなどしておくと湿気がこもりません。

物を入れっぱなしにしてしまうと、空気中の水分を布団などが吸い取ってしまい、湿気の原因になってしまいます。

押し入れの湿気対策

布団をしまうのはしっかり湿気を取り除いてから

先程も紹介しましたが、布団をすぐに閉まってしまうとカビの原因になってしまいます。
できれば、天日にあててしっかりと湿気を取ってからしまうのがベストです。しかし梅雨時期にそんなことはできませんよね。

雨で布団が干せない場合などはせめて1時間以上換気しながら布団を出しっぱなしにして乾燥させ、収納するようにしてください。

押し入れの中にすのこをひく

押し入れの中にすのこをひくことで湿気対策ができます。
湿気はどんどん下に溜まっていきますので、すのこで空間をつくってあげることで湿気を大きく抑えることができます。

空気の入れ替えをこまめにする

湿気対策で最も大事なのがこの「空気の入れ替え」です。
梅雨時期でもたま~に晴れることってありますよね。そんな晴れた日に押入れを開けておくだけで湿気対策になります。
雨の日やジメジメした日にはエアコンの除湿機能を使って空気を乾燥させてみてください。
エアコンを使うので、少しはお金が掛かってしまいますが、押入れの中のものがカビてしまうよりはマシですよね。

まとめ

押し入れの中に湿気が溜まってしまうのは起きてすぐに布団を中に直してしまうことや物を入れっぱなしにしていることです。
大事な洋服がカビだらけになってしまう。大事なお子さんの布団がダニの巣になってしまわないよう、
押し入れの中は定期的に換気して、湿気の溜まり場になるのを防ぎましょう。

熊本の注文住宅ならシアーズホーム
島田

 

関連記事

  1. 一戸建てにも宅配ボックス

注文住宅の新築一戸建て

アーカイブ

カレンダー

2016年5月
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031