シアーズホームの家づくり

熊本の注文住宅ハウスメーカーの住まいのアイデアブログ

熊本県No.1住宅会社のマーケティング・企画担当を募集中!給料を貰いながら一生使えるスキルが身に付く!

この記事は約7分18秒で読めます

stefan-stefancik-257625

※こちらは募集終了しました※

こんにちは。シアーズホームの丸本文平です。

現在シアーズホームでは、マーケティング企画担当者を募集中です。

きっとこのブログを見ているあなたは、うちの採用担当に言われてこのページを見ているか、もしくは求人を検索したらたまたまこのページにたどり着いたかのどちらかだと思います(当たり前ですが)

せっかくなので、ここでは求人募集だけでは伝えきれないことをお伝えします。(求人の概要は募集ページで見てください。)

求人募集ページ↓↓

https://goo.gl/MoCFQ9

具体的にどんな仕事をするの?

pexels-photo-669615

そもそもマーケティングの目的って知ってますか?かの有名なピーター・F・ドラッカーはこう言っています。

「マーケティングの目的は、セールスを無くすこと」

まあざっくり言うと、「売り込む」んじゃなくて「欲しい」と思ってもらうってことですね。

そのために必要な仕事をやってもらいます。もちろんそのためにやることは無限にあるので、優先順位を付けて仕事してもらいます。

「そんなことできるの?」と思うなら、一番分かりやすい例が「アマゾン」です。少し前まで服、家電やパソコンなんかは、お店に行くと接客されて買うものでした。でもアマゾンはセールス無しで、ネットだけで売ってますよね?ZOZOTOWNも同じです。

今は当たり前すぎて何も感じませんが、ネットで服を売るなんて10~15年前からしたら非常識だったでしょう。

とはいってもうちは住宅会社です。人が一生に買うモノの中で、おそらく一番金額高いものを売っています。

だから、現実的にはセールス(営業)無しで売るのは難しいでしょう。(頑張ればできるかもしれないけど、営業無しで売る方が多大な労力が掛かる。それじゃ本末転倒です。)

なので、実際には営業部と連携しながら、より売上が上がる施策を考えて、実行してもらいます。

マーケティングや企画という言葉だけだと華やかに聞こえますが、実際には地道な仕事が大半です。

特にWebサイト。継続的にレスポンスを取り続けるためには、毎日の地道な作業が大きな結果を生みます。(WEBサイトの運営をしている人のほとんどはコレすら知らない。)

ちなみに最近オープンさせたWebサイトの調子がすこぶる良いので、週一回Googleアナリティクスでスコアを確認してはニヤニヤしています。

(Googleアナリティクスとは、天下のGoogle様が無料で提供してくれているWebサイトの解析ツール。結果が良いときはニヤニヤさせてくれますが、悪いときは現実を突きつけてくれます。)

一生使えるスキルって何?

pexels-photo-533189

マーケティングというと何を思い浮かべますか?

Webサイト?

リスティング広告?

リターゲティング広告?

ブログ?

チラシ?

メルマガ?

テレビCM?

Facebook?

Instagram?

LINE?

これらはあくまでマーケティング業務の一部。

しかも、ただの手法です手法。手法っていうのは時代によって変わります。(mixiってもうほとんどの人がやってませんよね?)

でも、原則は時代によって変わることはありません。

だからうちに入社してもらったら、まずはマーケティングの原則から学んでもらいます。しかも、人間の心理学に基づいたマーケティングの原則です。

さっき、時代が変わっても原則は変わらないとお伝えしました。だから、マーケティングの原則を身に付ければ一生使えるスキルになります。

現に、「これからのはFacebookだ」、「いやInstagramだ」、「いやいやLINE@だ」なんて、コンサルタントと自称する人たちが言っています。営業もしてきます。

でも、うちはどれも積極的にはやってません。

なんで積極的にやらないか。そんなことしなくもマーケティングの原則を実践して、必要な集客ができているからです。だからやる必要がありません。

原則を知らずに手法だけ学んでいる人は、継続的に結果を出すことができません。そんな人は、運が良ければ結果が出て、運が悪ければ結果が出ないというレベルにいます。そんなレベルの仕事なら、誰だってできると思いませんか?だって全部運任せなんですから。

そこまで言うマーケティングの原則って何?

estee-janssens-396885

例えば、「この商品が欲しい!」と思ってもらうには必ず“あること”をする必要があります。(「商品を紹介する」とか、「広告を出す」なんて単純なことじゃありません。)

まあこれは私も苦労して手に入れたノウハウなので、入社してくれたら教えます。笑

ちなみに、こーーーんなに長い文章をあなたがここまで読んでいるのも、私が“あるマーケティングの原則”を使っているからです。

職場はどんな雰囲気?

alex-kotliarskyi-361081

30代が3人、20代が4人と比較的若いメンバーが中心。男女比は5:2です。

与えられた目標(集客目標や売上目標)を達成してくれていれば、あまり細かいことは言われません。(もちろん会社なので、社会人としての最低限のマナーは必要です。)

みんな気さくなメンバーなので、「元から居るメンバーが仲良すぎてその中に入れない」なんてことはないです。

部署全体での飲み会はあまり多くありません。3ヶ月に一回程度です。2〜3人でチョロっと飲むいうのもたまにあるみたいです。(ただし、会社全体や他部署主催の飲み会は含んでいません。)

残業はどのくらい?

pexels-photo-440581

残業も一定時間はあります。でも大体19時か19時半くらいにはみんな帰っています。ちなみに私は娘(2歳5ヶ月)に早く会いたいので19時半には帰ります(早く帰らないと、娘の「オカエリ」が「パパオソイヨ!」に変わる)。

部署の中で、「他の人が残っているから帰りにくい」という雰囲気はないと思います。多分。みんな帰る時は仕事が終わった余韻に浸ることなく、ものすごいスピードで帰っていきます。

予定がある日は早く帰ってください。しっかり結果を出しつつ、定時に帰るのが一番偉いです。遅くまでダラダラ仕事しているフリする必要はありません。

人材育成の方針は?

writing-notes-idea-conference

大量のアウトプットが必要な仕事なので、インプットも大量にやってもらいます。

もちろん業務時間中に研修を受けてもらってOKです。(スケジュール管理が重要)

研修はWebで見られるので、ネット環境があれば家でもどこでも見られます。自分からもっと学びたいと思ったらどんどん学べます。

ちなみに教材は大量にあるので、1年掛けても消化しきれないと思います。(「終わった…」と思ったら、私からどんどん追加されます。笑)

大量のインプットと大量のアウトプットでどんどん実績を出して、他の会社からヘッドハンティングされるぐらいの人材に成長してください。

もしヘッドハンティングで辞められたら、それはうちの会社の魅力が足りなかったということなので、仕方ないと思っています。ただ、できれば辞めないで欲しい。笑

インプット(勉強)したくないという人は向いてない

こんな人は家を建てる必要はないかも?

あ、なので「インプット(勉強)したくない」という人、「俺(私)はこれまの知識と経験だけで、これから出てくる壁をすべて乗り越えられるんだ!」と盛大な勘違いしている人はこの仕事に向いてません。スポーツも同じ。試合ばっかしててもうまくならない。練習が必要。社会人の練習とは、まずはインプットです。

ただし、「勉強が苦手…」なのは気にしなくていいです。効率の良い勉強のやり方は教えます。大事なのはモチベーション。やる気です。スポーツも同じ。試合ばっかしててもうまくならない。練習が必要。社会人の練習とは、まずはインプットです。

 自分で動けない人は向いてない

pexels-photo-541522

研修教材はありますが、「今日はこれを見ようか」なんて指示はしません。自分で計画を立てて学んでもらいます。自分でスケジュール管理をして、いつまでに何をインプットするのか決めてください。それが自立したビジネスマンです。

一応「今月中にここまでインプットしといて」みたいな大枠は決めますが、やらされるのと、自発的にやるのでは吸収度が違います。

あと、本も大量にあるので読んでください。本をたくさん読むと教養が増えて仕事にも活きてきます。仕事の質もスピードも上がります。

ちなみに私は月6~7冊は読みます。(自慢ではなくて。こんなの自慢してたらその人の程度が知れますね。)みんな「どうやったらそんな読めんの!?」と驚きますが、習慣になればなんてことありません(というかむしろ、読まない人のほうが信じられない。)。

ちなみに、毎月1冊の本を読むAさんと、毎月7冊の本を読むBさんの知識の差は本6冊分でしょうか?全然違います。

Bさんは、2冊目の本を1冊目の本で得た知識を持って読みます。3冊目の本を2冊の本の知識を持って読みます。最終的には6冊分の本の知識を持った上で7冊目を読むので、吸収度が段違いです。

これを毎月続けていくと…1年後には恐ろしい差になると思いませんか?

今後のビジョンは?

simon-migaj-421505

会社の目標が九州No.1の住宅会社になることなので、短期的にはそれがゴールです。ただし、九州No.1になったらそれで終わりかというと、そんなことはありません。社員がどんどんどんどん働きやすい会社にするためには、会社を成長させ続けていく必要があります。

ちなみに、たまに新卒採用サイトで見るような「住宅業界の常識を変えてやろう」的なビジョンはありません。(そういうこと言う人に限って、地に足がついてなくて具体的な戦略も戦術もなかったりするので、個人的にあまりこういう表現は好きじゃない。)

変えるべき部分は変えたらいいし、変える必要がない部分はそのままでいいと思います。

大きなビジョンを持つことも大事です。しかしそれと同じくらい、目の前の目標を着実に達成して、それを続けていくことも大事です。

二人の天才の共通点を知ってる?

pexels-photo-185364

「継続は力なり」と言いますが、これは本当です。ゴルフで有名なタイガー・ウッズだって、3歳からクラブを握って練習してたって知ってました?

他にも、ピカソが生涯で描いた絵の数は知ってますか?14万7800点です。ビックリでしょ?

二人とも天才と言われていますが、人より努力することなく成功したわけではありません。確かに才能もあったかもしれませんが、そもそもの行動量が他の人と違うわけです。イチローだって、小さいときから毎日バット振ってたわけです。

つまり成長の源泉は「大量行動」と「継続」。だから、大量のインプットとアウトプットをやってもらいます。

この仕事のやりがいは?

bethany-legg-9248

よく求人募集に「この仕事のやりがい」が書いてありますが、やりがいって人から与えられるもんですか?

やりがいは自分で見つけてください。そんなのは人から与えられるもんじゃありません。

「人からありがとう」と言われないと仕事が出来ない人は、他人に依存しているからです。相手が自分のことをどう思うかは相手の自由。相手に良く思ってもらいたいなら、相手のために尽くせばいいだけです。

自分のやりがいは自分で見つける。それが自立です。

マーケティングの経験は無くてもいいの?

books-bookstore-book-reading-159711

あれば歓迎しますが、無くても構いません。大量のマーケティング学習教材があなたを待ってます。

ネット環境さえあればどこでも見られるので、「外出が多くて見れません」なんて言い訳ができない環境です!笑

住宅会社の経験は無くてもいいの?

pexels-photo-261909

これもあれば歓迎しますが、無くても構いません。大量の住宅基礎知識の教材があるので、端から読んでください。笑

仕事に必要な知識を効率よくインプットするのも、ビジネスマンとしてのスキルの一つです。

では追加で聞きたいことがあれば、面接で!

応募はコチラから↓↓
https://goo.gl/MoCFQ9

関連記事

注文住宅の新築一戸建て

アーカイブ

カレンダー

2018年1月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031