シアーズホームの家づくり

熊本の注文住宅ハウスメーカーの住まいのアイデアブログ

持家と賃貸の比較①

この記事は約2分5秒で読めます

と家を建てるかの悩みのポイントとしてよく挙がるのが
「持家と賃貸どちらがお得なのか」ということです。

そこで今回は持家と賃貸で悩まれている方にそれぞれのポイントを紹介していきたいと思います。

持家と賃貸それぞれのメリットって?

まず、それぞれのメリットについて紹介します。

持家のメリット

kab_main

持家のメリットは、なんといっても
「家」という財産が手に入ることです。
一戸建てならば土地も自分のものになりますから、子や孫の代に家を建てなおすこともできます。
何かの事情で住めなくなった際は、賃貸に出すことも可能でしょう。そのときの状況に応じて自由にすることができます。

また、ローンを払い終えてしまえば、
かかる維持費は家の修繕費や管理費などだけです。
賃貸より住居費がかからないのも大きなメリットですね。

さらに、
好きなように自宅をリフォームできるのも魅力です。
家族構成が変わったり、年を取ったりしたときは住みやすい家に少しずつ造り替えればよいでしょう。

賃貸のメリット

e9f4459d0f71eef57ca02a61256c799b_s

賃貸のメリットは
引っ越しが楽ということが、第一にあげられます。
家族構成が変わったり、住みにくくなったりした場合は、すぐに次の物件へ移れます。
持家を建てた場合、何十年にもわたるローンを組み、途中で払いきれなくなる可能性もあるでしょう。
しかし、賃貸ならば収入に合わせた家賃の場所に引っ越せばよいのです。

部屋の設備や備品が経年劣化で壊れた場合は大家や管理会社が直してくれます。
つまり、家の維持費は家賃以外ほとんどかかりません。

③物件によっては条件のいい場所に相場より安い家賃で住むことができるのも賃貸のメリットです。

持家と賃貸それぞれのデメリットって?

つぎにそれぞれのデメリットをみていきましょう。

持家のデメリット

持家のデメリットとしてまずあげられるのが、
住みはじめたら簡単に引っ越せないということです。
家の不具合や周辺環境、隣人との関係などで住みにくく感じても引っ越すことはできません。
また、最初は申し分のない環境だったのに後から造られた施設や道路のせいで生活環境が悪化する場合もあります。

家の設備や備品が壊れた場合や経年により劣化した場合は、すべて自費で直さなくてはなりません。

生活が苦しくなり、ローンが払いきれなくなった場合は家を立ち退かなければなりません。

賃貸のデメリット

賃貸の最も大きなデメリットは、
①一生家賃を払い続けなければならないということです。
仕事をしているときは気にならなかった家賃が、年金生活になったとたん重く感じることも多いでしょう。
つまり、年を取るほど金銭的な負担が重くなります。

住宅を借りるには保証人が必要です。
事情があって家族などに保証人を頼めないという場合は、保証人代行会社などを利用しなくてはなりません。
代行会社などを利用する場合、余計にお金がかかります。

④持家と同じく家賃が払えなくなった場合は立ち退かなくてはなりません。

ペット禁止など賃貸ならではの禁止項目もあります。

まとめ

今回は持家と賃貸のメリット・デメリットについて紹介しました。
それぞれに特徴があり、自分の今後の生活を考えて決定する必要があります。

次回は持家と賃貸支払いについて紹介していきます。

熊本の注文住宅ならシアーズホーム
島田

関連記事

  1. 【注文住宅の音対策】音のストレスを減らすための間取り設計のコツ
  2. 【家の建て時】早ければ早いほど得。
  3. 太陽光発電システム

注文住宅の新築一戸建て

アーカイブ

カレンダー

2016年1月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031