シアーズホームの家づくり

熊本の注文住宅ハウスメーカーの住まいのアイデアブログ

土地探しで失敗しないために!建ぺい率と容積率って何?

この記事は約2分14秒で読めます

3548909_s

こんにちは。シアーズホームの吉野です。

注文住宅を建てる場合、間取りだけでなく、家の広さも自由に決めることができます。しかし、同じ広さの土地でも、そんな理想の家を建てられる土地と、建てられない土地があるんです!さて、その違いは何でしょう?

知らないと、平屋を建てるために80坪の土地を買っても、その土地では最大でも24坪の平屋しか建てられなくて2階建てにすることに、、、なんてことになりかねません。

今回は、これから土地探しをするあなたにぜひ知っていてもらいたい、建ぺい率と容積率のお話をしたいと思います。

 

同じ広さの土地でも建てられる家の大きさが違う??

3352025_s

例えば、同じ60坪の土地A、Bでも、Aの土地では40坪の大きさまでの家が建てられ、Bの土地では30坪の大きさまでしか建てられない、なんてことがあるんです。

この違いを作るのが、「建ぺい率」と「容積率」です。
この2つの数字が、「この土地に対してどのくらいの規模の建物を建ててよいのか」という決まりを定めています。

つまり、建ぺい率と容積率は家づくりに欠かせない数字なんです。

 

建ぺい率って?

図1

建ぺい率とは、土地の面積に対する建築面積の割合の上限のことです。
建築面積とは、建物を真上から見たとき、1階か2階でどちらか広いほうの面積を指します。
例を挙げると、60坪の土地の建ぺい率が50%ならば、建物面積が60坪の50%である30坪までの家が建てられるということになります。

同じように、広さ60坪の土地でも建ぺい率が70%ならば、建物面積42坪までの家なら建てていいということです。

建ぺい率が高ければ高いほど、建物面積も広くなり、大きい家をたてられる、ということになります。

 

容積率って?

図2

容積率とは、土地の面積に対する、延べ床面積の割合の上限のことです。

建ぺい率は、土地の面積に対する1階と2階のどちらか広いほうの割合でしたが、容積率は、土地の面積に対する延べ床面積、つまり1階と2階を合計した広さの割合を指します。
例を挙げると、60坪の土地で容積率が80%ならば、延べ床面積が48坪までの家なら建てていいということです。
こちらも建ぺい率と同じように容積率が高ければ高いほど大きい家が建てられます。

 

 

建ぺい率と容積率

3f7020f8580c6110f1d27164f85c0965_s

広さ60坪の土地で建ぺい率が60%、容積率が100%の場合、この土地に建てられる建物の上限は、建物面積が36坪、延べ床面積が60坪の建物ということになります。

また、平屋の場合、建物面積=延べ床面積ということになります。もし、50坪の土地の建ぺい率が50%、容積率が100%の土地に平屋を建てるとすると、25坪が上限となります。一般的に、建ぺい率の方が容積率より小さい傾向にあるため、平屋を建てたい場合は建ぺい率を重視して土地探しを行う必要があります。

 

 

まとめ

今回は、建ぺい率と容積率についてお話ししました。土地探しをする際は、「このくらいの広さ土地を探そう」ではなく、「このくらいの広さの家を建てられる土地を探そう」という見方をすることが重要になります。理想の家づくりのため、ぜひ覚えておいてください。

 

土地探しで後悔しないためには、住宅会社と一緒に探すのが1番です!
シアーズホームでは無料の土地探し相談会を開催しています!
詳しくはこちらから

https://searshome.co.jp/sd/
熊本の注文住宅 シアーズホーム 吉野

関連記事

注文住宅の新築一戸建て

アーカイブ

カレンダー

2020年7月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031